半沢 直樹 2が大ヒット映画並みに面白かった
2020/9/27日曜
超話題の半沢直樹続編の最終回が放送されました。
帝国航空再建のため、銀行から融資されたお金をめぐり、債権放棄を防ぐために、ラスボス箕部幹事長の政治資金確保の不正融資を暴くという内容。
最終回の展開があまりにどんでん返しの連続ですが、最後は予想通りのスカッとした結末でした。
全て録画していて、見るたびに新しい発見もあるし楽しめる。
噛めば噛むほど味が出るように感じる作品。
全10話ですが、まとめて一つの映画と言っても過言ではないほどの作品ではないでしょうか。
視聴率が半端ない
全ての回で20%をキープ、最終回は令和初の30%越え。
令和のドラマではダントツの1位。
ドラマ業界では、10%を超えたら、良かったね、頑張ったねって言われる、この時代。
しかも、前作から7年経過し、今やネット全盛のこの時代でこの視聴率は、バケモノ視聴率だそうです笑
人口で換算すると、約3300万人が視聴したことになるらしい。
この時代に凄いですよね(^-^;
キャスト人選からシナリオ、展開まで全てが巧み
シナリオから1話それぞれの展開から、本当に巧みに作られてるなーと感心します。
歌舞伎役者が多く、それぞれ濃い個性の役者さんばかり。
勧善懲悪を見事に描いた、令和の時代劇と評されるのもうなずけます。
お金の流れの調査が警察並み
それぞれの不正の犯人を突き止めるため、不正の証拠をくまなく探し、ありとあらゆる人脈や仲間を駆使してつかむ。
様々なスライマックス場面において、「証拠を出せ!」と言われても、「はい、あります」と、堂々とその証拠を突き付け、一切の反論、弁解を与えない。
証拠のつかみ方があまりにも徹底的すぎて、これもう警察じゃん、と笑いながら楽しんでます笑
アジア圏での人気が絶大らしい
中国、韓国、台湾、特に台湾では、ことのほか絶大な人気を博しているらしく、あるテレビ局では、女性版半沢直樹の制作発表がされたとか。
倍返しだ!のセリフが大流行り、グッズも大売れしているとのこと。
続編がどうなるか
最後は半沢直樹が微笑しながら「終」のシーンで終わりましたが、続編はどうなんでしょうね。
個人的には、銀行の膿を洗いざらい取り切って、頭取になってしまったのなら、もう終わりじゃね?なんて思います。
9/30のTBSの定例会見で、スタッフ、キャスト全員がフルマラソンを走り切った感じ。続編は考えてない、と発表されたようです。
ちなみに世間では半沢ロスになっているとかなんとか騒いでいますが、私は全くありません。
全話録画して保存してあるのと、日曜の夜9時なんて、晩酌して、寝るかどうかの時間帯。
半沢直樹を楽しみにして、その時間まで頑張って起きていたということもあり、ようやく気にせず寝れる。
終了してよかったー、思うくらいです笑
スタッフ、キャストの皆さん、大変お疲れ様でした、と言いたいですね。
コメント